皆さんは外出時の『ゴミ』どう処理してますか?
バッグの中に放り込んだり、ポケットの中に詰め込んだり、ゴミ用の袋を持ち歩いたり、といった感じでしょうか。
そんな悩みを解決できる商品がこれ
『ジャクソン ポッシュ』です。

どこでも使える携帯ゴミ箱『ポッシュ』がおすすめな理由
外出時の小さなゴミもサッと捨てられる
外出時って細かいゴミが出がちですよね。
例えば
- 鼻をかんだティッシュペーパー
- コンビニで買ったお菓子やおにぎりの包装紙
- 手や口を拭いたウェットティッシュ
- 子供から不意に渡されるゴミ(外で遊んでると割とある)
など
これらのゴミも『ポッシュ』に入れるだけ!
また、カラビナが付属しているので、バッグ等にぶら下げておけばバッグから取り出す手間もなく片手でサッと捨てられます。
ゴミ箱としてだけでなく小物入れとしても
主な用途はゴミ箱となってますが、小物入れとしても優秀です。
容量も結構あるのでミニタオル位なら入ります。


他にも外出先で外したアクセサリー類やイヤホンなど、一時的に入れておく場所として使用するのもいいですね。
シリコン製なので手入れがラク
ファスナー部意外の素材はシリコン製なので、湿ったゴミなどを入れても染みてきません。なので花粉症の方にもおすすめです。
他にも携帯ゴミ箱なるものはありますが、素材によっては湿ったものを入れると染みてくることがあるので、シリコン製の『ポッシュ』が花粉症の方に最適かと思います。
私も以前はバッグにゴミ袋を忍ばせていて、鼻をかんだ際は袋をガサガサ取り出して入れていました。でもカッコ悪いし袋を取り出すのが面倒でした。
そこで何か良いゴミ箱は無いかと探していたところ『ポッシュ』を見つけました。
今では鼻をかんだティッシュもスマートに処理できています。
また、汚れたものを入れるので衛生面が不安に感じられるかと思いますが、水で丸洗いもできるので清潔に使うことができます。
デザインがおしゃれで使いやすい
ポッシュには2通りのシリーズ展開があります。それが
『ポッシュ アウトドアシリーズ』
『ポッシュ ファミリーシリーズ』
となります。
『ポッシュ アウトドアシリーズ』はアウトドアやアクティブシーン等に合わせやすいカラー展開となっております。
どちらかというとカッコいい感じのデザインですね。
そして『ポッシュ ファミリーシリーズ』は家族みんなで使えるをコンセプトにしたシリーズで、女性もののバッグにも合わせやすい優しいカラー展開となっております。
こちらはカワイイ感じのデザインです。
また『ポッシュ ファミリーシリーズ』にはパラコードも付属しており、ベビーカーのグリップ等にも取り付けやすいようになっております。
どちらのシリーズもパッと見はゴミ箱に見えないので、バッグやベルトループにも違和感無く装着できるかと思います。


『ジャクソン ポッシュ』のデメリット
ニオイの強いものはNG
まず、密閉容器ではないのでニオイの強いものを入れておくのはNGです。
私も夏場に使用したデオドラントシートを入れる事がありましたが、ニオイはカットできないので、電車など公共の場では周りの方の迷惑にならないよう気を付ける必要がありました。
内容物の落下に注意
上部の入り口は簡単に開閉するので、小物を入れる際は紛失に注意が必要です。走ったり、あまり激しく揺さぶるような動作があると中のものが落下する恐れがあります。
【Jackson】ジャクソンってどんな会社?
『ポッシュ』を販売している『株式会社ジャクソン』という企業ですが
静岡県静岡市発で釣具の開発・製造・販売をされている日本の釣具メーカーです。
主に海のルアーフィッシングと渓流や湖(マス類)のルアーフィッシングの商品を展開してます。
今回紹介した『ポッシュ』も元々の用途としては、釣りに行った際に出たゴミ(釣り糸の切れ端等)を片手で手軽に処理できるようにと販売されたものです。
私も釣りを趣味としておりますが、まさに釣り人の悩みに寄り添った商品だなと思いました。
皆さんもお一つ『ポッシュ』を持って街に繰り出してみてください。きっとその便利さに気付くはずです。
コメント