釣り用携帯ゴミ箱『ポッシュ』子育て世代や花粉症の方にもおすすめ!

おすすめ商品
記事内に広告が含まれています。

皆さんは外出時に出る小さなゴミどう処理してますか?

子供とおやつを持って散歩に行ったり公園なんかに遊びに行くと、出るじゃないですか!お菓子の開封ゴミが!ポケットに忍ばせればいいんだろうけど、後々洗濯した際に出てきたりティッシュとか入ったまま洗濯とか最悪ですよね!

ゴミにはゴミの居場所をッッ!(←ちょっと悪口っぽいですね)

と、いうことで今回ご紹介するのが株式会社Jacksonが販売している『ポッシュ The POSH』という商品!見た目はただの小物入れですが、こいつがかなり使えるんです!

『ポッシュ』の特徴とおすすめな理由

ポッシュの特徴

  • 名称:Posh [outdoor series]
  • 商品サイズ:高さ約95㎜ × 幅約60㎜~70㎜
  • 重さ:約60g
  • 素材:シリコーンゴム
  • 付属:バッグやベルトループに取り付けられるカラビナが付属
  • 用途:釣り糸の切れ端などの収納

ポッシュがおすすめな理由

本来の用途は釣り中に出る『釣り糸の切れ端』などを片手で処理できるよっていう商品だそうですが、他の使い方も推奨しているようです。確かに足場の悪い釣り場なんかはゴミ袋なんかは片手で出せないんで、バッグん中に放り込むしかないんですよね!しかもグローブなんかしてるとラインが指から離れなくてイラつきます(笑)

ラインの切れ端などをバックやポケットに入れる際にうまく指から離れず、ストレスを感じたことはありませんか?ポッシュはそんな釣行時のストレスを一気に解消できるアイテムです。使用後は水洗いできるので、お手入れも簡単。環境や人の体に優しいシリコン素材のため、ゴミ入れだけでなくスナック類や散歩時のペットのおやつ入れなど様々な用途で使用できます。

Jackson Posh [outdoor series]
  • 細かいゴミの行き場に困らない
    • 冒頭でも書きましたが、子供との外出時って意外と細かいゴミが出がちなんですよね。おやつのゴミや、鼻をかんだティッシュ転んでケガをした際に出るティッシュや絆創膏のゴミ。これらをすべて収納することが可能です。
  • シリコン製で湿ったゴミも収納でき、丸洗いもできる
    • 花粉症でティッシュが手放せないような方にもおすすめで、素材がシリコーン製なので湿ったゴミを入れても外側に染みることが無いため、鼻をかんだティッシュをそのまま収納することができます。また、丸洗いができるので汚れたゴミを入れたあとでも水で簡単に手入れをすることができます。
  • 入り口が大きい
    • 上部にある入口が大きいのでゴミなどが片手でも入れやすくなっています。口は大きいのですが、通常時は隙間が少しあるだけですので中のものが飛び出る心配はありません
  • 見た目よりも大容量
    • コンパクトな見た目ですが結構な量のゴミが入ります。サイドのファスナーもガバッと開くので、ゴミも捨てやすくなっています

ポッシュを使う際の注意

  • ニオイの強いものはNG
    • 密閉容器ではないのでニオイの強いものを入れておくのはNGです。公園や街中で使う分にはあまり問題ないかと思いますが、電車の中や飲食店などの人との距離が近い場所ではニオイの強いものを入れておくのは避けた方がよさそうです。
  • 内容物の落下に注意
    • 上部の入り口が大きく入れやすいというメリットはありますが、完全に閉じている訳では無いので走ったりあまり激しく揺さぶるような動作があると中のものが落下する恐れがあります。アクセサリーやイヤホンなどの小物を入れておく際は要注意ですね。

ポッシュのシリーズは2タイプ

ポッシュには現在2タイプ『ポッシュ アウトドアシリーズ』『ポッシュ ファミリーシリーズ』になってます。スペックは同じで付属品とデザインがちょっと異なります

『ポッシュ アウトドアシリーズ』

私が使ってるのはポッシュのアウトドアシリーズのカーキです。アウトドアシリーズは名前の通りアウトドアシーンに合わせやすいデザインになっています。とは言え、カジュアルな服装でしたら街中で使っていても全然違和感はありませんよ!

カラー展開は現在(25.11.06)は8色あるようですね。

  • KAK(カーキ)
  • NVY(ネイビー)
  • MOC(モカ)
  • BLK(ブラック)
  • DGY(ダークグレー)
  • MTD(マスタード)
  • PYL(パンプキンイエロー)
  • RED(レッド)

ポッシュ ファミリーシリーズ

一方ポッシュファミリーシリーズは家族みんなで使えるをコンセプトにしたデザインで、可愛い感じのデザインになってます。こちらはカラビナだけでは取り付けにくい場所(ベビーカーの手すりなど)にもつけれるように、カラビナ+パラコードが付属しています。ぶっちゃけ、女性もののちょっと余所行きバッグについてても違和感なさそうなラインナップです。

カラー展開は現在(25.11.06)は6色です。

  • TVA(タヒチバニラ)
  • SBR(サハラブラウン)
  • LPI(ラグーンピンク)
  • BBL(ベーリングブルー)
  • BWH(バーチホワイト)
  • FGR(フェスグレージュ)

もうカラーの名前見ても色の想像がつきませんが、名前からしてオシャレですよね!

【Jackson】ジャクソンってどんな企業?

『ポッシュ』を販売している『株式会社ジャクソン』ですがどんな企業なのでしょうか?

  • 静岡県静岡市発で釣具の開発・製造・販売をされている日本の釣具メーカーです。
  • 主に海でのルアーフィッシングと渓流や湖(マス類)でのルアーフィッシングの商品を展開してます。
  • それぞれの楽しみ方で釣りを楽しんでもらいたいというコンセプトで運営されている企業のようです。

私も趣味で釣りをしてますが、残念ながら埼玉には海がないので海釣りはしてないんですよねー。そのためポッシュを買うまでJacksonというメーカーは知りませんでしたが、ルアーのカタログとか見てるとルアー釣りやりたくなるんですよね!釣果の実績はほぼないですが(笑)

一時期シーバス狙ってたこともあったので、またシーバス始めてみようかなーなんて思う今日この頃です。

釣りする人釣りしない人外出時のゴミ問題をJacksonの『ポッシュ』で解決してみませんか?

アバター画像

当サイトでは主に食品製造の業務でも実施される『清掃や衛生管理』の知識を皆さんの生活でも役立ててもらえるよう情報として発信していきます。また、気になった事や個人的に気に入ったおすすめアイテムなどの紹介もしていきますので、良かったら見て行ってください!

・出身 埼玉県

・趣味 DIY、釣り、ブーツ、国産デニム

・資格 食品衛生責任者

記事の内容へのご質問や、記事の削除依頼等がございましたらお問い合わせフォームまでよろしくお願いします。

Karasuをフォローする
おすすめ商品
スポンサーリンク
シェアする
Karasuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました